ピックアップ記事
ピックアップ記事

 

 


(出典 osiruco.com)

 

 

5 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 13:18:01.14 ID:nhE3ugOh0

ランサムウェアに金払ったのすっぱ抜かれたんだって?

 

8 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 13:18:12.31 ID:NqBI16XG0

ランサムウェアだったのか

 

70 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 13:32:21.87 ID:qnujXm3s0

>>8
発表も遅かったよね
報道も少ないし
何してんだか

 

11 警備員[Lv.5][新芽] :2024/06/22(土) 13:18:27.91 ID:uWfKBFXP0

どんな報道だっけ?
全然おぼえてないんだが

 

18 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 13:20:16.47 ID:a+Ca/hln0

>>11
【悲報】ニコニコ動画のサイバー攻撃の詳細が流出。ハッカーは全ニコニコユーザーの個人情報、コメント履歴を晒すと脅迫 [933662325] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1719021883/


(出典 imgur.com)

 

26 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 13:21:53.91 ID:2YjdwaB60

>>18
要求されるがままに金を払ったの?
(;´ФДФ`)

 

87 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 13:35:17.95 ID:6X2pMoUI0

>>18
すでに身代金払っちゃったのかよ
むしろこっちの方が問題だろ
企業として

この報道が正しいならばとなるがね

 

96 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 13:36:50.08 ID:2Aixz6HD0

>>18
(´;ω;`)コメント履歴はやめてーーーー!

 

13 名無しどんぶらこ ころころ :2024/06/22(土) 13:19:02.55 ID:XpAuE1Dd0

身代金払うつってんのにさらに上乗せ要求とか強気だな

 

20 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 13:20:46.20 ID:q8bKjfw+0

なんか都合が悪そうだな

 

21 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 13:20:55.46 ID:djYLl24Q0

よく分からないんだけど

つまりどういうこと?

 

23 警備員[Lv.8][新芽] :2024/06/22(土) 13:21:26.57 ID:ih5gPokO0

ニコニコは有能スタッフが抜けたのか
それともロートルスタッフなので
ランサム対策できてなかったのか?

 

27 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 13:21:55.14 ID:RQi0WuJq0

狙われたのはKADOKAWA本体ではなくニコニコの方だったのか
つながってるから本体は巻き添えになった形か

 

33 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 13:24:21.38 ID:/NvScFcC0

金目当てだったということか…
ユーザーの個人情報なんて第三者からするとなんの価値も無いだろうが、当事者は困るだろうなぁ

 

34 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 13:24:32.75 ID:fZPPsZTb0

一つ疑問なんだが何で日本企業はサイバー攻撃にこんなにも貧弱なん?
後損害賠償はハッカーにしないの何故なん
詳しい自称情報通は教えてくれ

 

45 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 13:26:50.59 ID:/NvScFcC0

>>34
相手を特定できないから、賠償請求できないのでは?
それと、日本企業は他国企業に比して身代金払わない確率が高いので、攻撃自体は減ってるとのことだぞ(日経新聞)。

 

50 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 13:28:12.33 ID:AQWDojyq0

>>34
日本に限らないぞ

 

37 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 13:25:30.16 ID:wef6kx480

ニコニコのコメント・・・か
サクラや工作コメントがバレるのかもな
アカウントEメールとそれに紐付いたコメント履歴
面白くなりそうな要素はあるなw

 

38 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 13:25:47.13 ID:46ubN+Uc0

事実かどうかじゃないの?重要なのは

 

51 ちょんまげ :2024/06/22(土) 13:28:40.04 ID:+PLlSpA50

被害者が支払う根拠はない

 

54 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 13:29:02.35 ID:eLii44360

まだ復旧してないw

 

55 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 13:29:03.65 ID:TvTRV9jn0

復旧したらYoutubeを超える黄金時代が幕開けするんだ

 

58 警備員[Lv.11] :2024/06/22(土) 13:29:19.98 ID:7ij9Aj1z0

これどうなん?実際に裁判になったら勝てそうなの?

 

59 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 13:29:26.40 ID:NJQELd6h0

日本企業がハッカーに狙われにくいのは外国企業に比べて身代金を払うことが少ないからということなのて
一部報道が事実なら今後は日本企業を狙ってくるハッカーが増えちゃうことに繋がる

KADOKAWAさあ

 

69 警備員[Lv.27] :2024/06/22(土) 13:32:02.78 ID:tt/l2F4U0

>>59
KADOKAWA云々じゃなくて
そういうのは今まで皆裏でやってたのに報道すんなって話だろ

 

64 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 13:31:01.05 ID:ZbrOezNT0

検討って言う前にヤれよ、言うから構えられてしまうんだし

 

76 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 13:33:08.76 ID:XXYEx5Px0

で、身代金の全容ってどういう内容???

なんかKADOKAWAの悪事バラすとかそういうのっぽいなw

 

84 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 13:34:51.65 ID:0gVXDugs0

>>76
普通にランサムウェアの解除でしょ

 

79 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 13:33:51.93 ID:o9soviQC0

嫌儲で話題になってたけど
その報道記事はすさまじい内容だったわ
事実なら企業として吹っ飛ぶくらい

 

81 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 13:34:15.64 ID:qnujXm3s0

何らかの報道がある前に牽制してんのか?こいつら

 

83 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 13:34:18.12 ID:Wi2kzGcl0

法的措置検討する相手違うやろ

 

85 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 13:34:56.12 ID:Wi2kzGcl0

カプコンは身代金要求されても一切払わなかったらしいな

 

86 名無しどんぶらこ :2024/06/22(土) 13:35:07.13 ID:NJQELd6h0

バカ「皆裏で身代金払ってるし」


妄想を事実化のように語るガイジ

 

スポンサードリンク
ピックアップ記事
ピックアップ記事
人気ブログランキングに参加しています
韓国アイドルランキング
コメント→名前入力なしOK!
おすすめの記事