英ヘンリー王子、ハラスメントといじめの告発受ける 自身設立慈善団体の理事長から
…ギリス王室を離脱したヘンリー王子が設立した慈善団体の理事長のインタビューを報道し、理事長がヘンリー王子による「大規模なハラスメントといじめ」を告発したと伝えました。
(出典:)

 


(出典 blogger.googleusercontent.com)

 

英ヘンリー王子に対するハラスメントといじめの告発が非常に衝撃的です。

彼の慈善団体は素晴らしい事業を行っているだけに、これらの問題がどのように影響するのか心配です。

他の理事やチームメンバーがこの状況にどう対処するのか、今後の展開が気になるところです。

 

1 ぐれ ★ :2025/03/30(日) 14:22:15.06 ID:Tv281Hdu9

イギリスのスカイニュースは3月29日、ヘンリー王子が設立した慈善団体の理事長が、王子から「大規模なハラスメントといじめ」を受けたと告発したと報じました。

王子は25日に「意見の相違」を理由に同団体の後援者を退任しており、その直後の告発となります。

理事長は、王子側が無断で外部に有害な情報を流し、自身や関係者・家族に深刻な影響を与えたと主張しています。

 

2 名無しさん@恐縮です :2025/03/30(日) 14:23:46.38 ID:ofWcVsqd0

駄目だなもう

 

18 名無しさん@恐縮です :2025/03/30(日) 14:54:40.30 ID:oW5Bqcfq0

>>2
でも続きがあって
>一方、スカイニュースは、慈善団体の元関係者の話として、「私が同席した会議では、ハラスメントなどにあたるようなことは一度もなかった。全く根拠がなく、今回の告発は驚きだ」と伝えています。

とあるからよくわからない

 

3 名無しさん@恐縮です :2025/03/30(日) 14:25:00.85 ID:W2b05nSk0

証拠リークありそう

 

4 名無しさん@恐縮です :2025/03/30(日) 14:26:03.95 ID:RC2+jg1E0

ドラクエかよ


(出典 game-box.xyz)

 

5 名無しさん@恐縮です :2025/03/30(日) 14:27:38.55 ID:qdDfCMxy0

王室を離脱したのに呼称はまだ「王子」なの?
「ヘンリー氏」とかにならないの?

 

9 名無しさん@恐縮です :2025/03/30(日) 14:34:52.95 ID:xO2jol5w0

>>5
高位王族をやめただけで王族だし何があっても*まで王子

 

78 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 20:53:18.81 ID:WM9zgaKg0

>>9
辞めたら王族じゃないやん

 

83 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 23:59:07.46 ID:BODcb5120

>>5
His Royal Highness Prince Henryが生まれながらの称号だけどいまは殿下にあたる部分が抜けてただのハリー王子になった
>>80
ウイリアムは王子殿下だけどハリーは殿下なくなってハリー王子になった
生まれつきのプリンスプリンセス以外はプリンスブ➕名前だけどよそから来た嫁は例えばダイアナはプリンセスダイアナではなく、Diana. the Princess of Walesなのよ
昔は生まれながらもプリンセスが外国のプリンスに嫁いでいたらかプリンス〇〇とプリンセス××が結婚していた

 

22 名無しさん@恐縮です :2025/03/30(日) 15:12:08.39 ID:08T5LJ/Q0

>>10
チャールズの呪いじゃん
ダイアナ関係ない
フサフサなんだから

 

27 名無しさん@恐縮です :2025/03/30(日) 15:21:02.07 ID:K2AQNfgI0

>>22
女性だからだよ
ウィリアムは母親似なんだからそちらの家系の遺伝だろう

 

32 名無しさん@恐縮です :2025/03/30(日) 15:34:35.20 ID:08T5LJ/Q0

>>27
よくそんな遺伝の何にもわかってないのに物を申すねー
恥かくだけだからだまっとき

 

7 名無しさん@恐縮です :2025/03/30(日) 14:30:10.21 ID:98EpYu2+0

この人の人生っていつ落ち着くんだろう

 

72 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 20:18:58.88 ID:kWeP7pyq0

>>71
親父に夫婦で大目玉食らった

 

73 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 20:38:42.71 ID:1HAC5EVf0

>>72
ヘンリーたち夫婦?

 

76 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 20:49:07.48 ID:kWeP7pyq0

>>73
今の皇太子夫妻
一緒に衣装選んだのは事実なので何故止めなかったって

 

81 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 23:47:24.33 ID:1HAC5EVf0

>>76
兄夫婦(当時はまだ結婚してなかったけど)は、ヘンリーがナチスの格好すること知って笑ったんだよね。

 

56 名無しさん@恐縮です :2025/03/30(日) 22:21:09.55 ID:KaiSO/GE0

>>8
本人もひどい
うまくいかないのは周囲のせいにしまくる
軍隊勤務中はマシだったかと思いきや
訓練サボったり問題発言の多さを暴露されてた

 

12 名無しさん@恐縮です :2025/03/30(日) 14:46:01.55 ID:VmhyoVm00

 

14 名無しさん@恐縮です :2025/03/30(日) 14:46:48.89 ID:DYN3aSfn0

兄貴に子供も産まれたし、王室メンバーから離脱したら何か物凄く叩かれ出した
よくわからんってのが本人の思うところだろう

 

19 警備員[Lv.7] :2025/03/30(日) 14:57:36.48 ID:gvhuif6t0

>>14
ワンドロップルールというのがあってな
アジア人には理解出来んよ

 

61 名無しさん@恐縮です :2025/03/31(月) 00:24:24.83 ID:feiXxxl+0

>>19
ググってきたけど、インド人ならいいのか?DNA検査やってたよね英王室

 

64 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 00:43:45.55 ID:9HeAfFsm0

>>19
それアメリカ独自のルールだよw
バカみたいだよね
さすがアメリカ

 

30 警備員[Lv.7][新芽] :2025/03/30(日) 15:28:12.13 ID:7l0RQv4p0

>>14
離脱する前からものすごく叩かれてた気がする

 

41 名無しさん@恐縮です :2025/03/30(日) 18:32:08.11 ID:nniMwAgW0

>>14
嫁のせいというより離脱した事により不満を遠慮なく出せるようになっただけでは

 

58 名無しさん@恐縮です :2025/03/30(日) 23:53:15.90 ID:L02pAhpv0

>>14
10代から叩かれてたじゃねぇかww

 

24 名無しさん@恐縮です :2025/03/30(日) 15:16:02.21 ID:GM2Ic+o/0

Netflixの契約も切られそうだし収入源なくなったら離婚しそうやな

 

25 名無しさん@恐縮です :2025/03/30(日) 15:20:22.10 ID:08T5LJ/Q0

>>24
王族なんだし収入源なんて農園だの建物だの色々あるっしょ

 

35 名無しさん@恐縮です :2025/03/30(日) 16:37:58.38 ID:TfmJsOi10

>>25
あれらは資産であって現金ではないのだ
貴族が一般に質素な身なりなのもそういう事情

 

47 名無しさん@恐縮です :2025/03/30(日) 21:47:50.55 ID:V/Gfeo3Q0

>>25
無いよw

王族公爵は称号は持ってるけど
領地は持っていない
基本的に生活費は公務して賃金に当たる金銭を貰う

 

66 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 17:58:21.85 ID:tbQJ4Dl40

>>25
維持費が大変そう。

 

65 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 17:52:53.75 ID:kWeP7pyq0

ウィリアム王子って母親にはそっくりだけど王族に似た人居ないね

 

70 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 19:53:13.65 ID:6C5SFiDC0

>>65
エリザベス女王の三男エドワードに似てる

 

77 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 20:51:40.43 ID:WM9zgaKg0

なぜまだ王子呼びなん?

 

80 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 21:31:47.37 ID:9HeAfFsm0

>>77
日本語で王子=プリンス/princeっていう称号は
ヘンリーの生まれでもらえる国の定めた一生保持の称号だから

今のイギリスの法律だと君主の男系の孫までは王族プリンス/プリンセス
身分が決まってる
イギリスは生まれで貰える称号以外で個人のプリンス/プリンセスは無いので
すごい特権

 

82 名無しさん@恐縮です :2025/04/01(火) 23:53:40.90 ID:1HAC5EVf0

>>80
故ダイアナ元妃は離婚する時に、ハーロイヤルハイネス(HRH)の称号に拘ってたよね。

 

86 名無しさん@恐縮です :2025/04/02(水) 01:00:58.02 ID:Vgmq1mg40

セーラもそうだけど元夫妻のうちどっちかが再婚するまでHRH以外は名乗れたはず
セーラは今でもヨーク公爵夫人を使えるしダイアナもプリンセスオブウェールズは名乗れた

 

87 名無しさん@恐縮です :2025/04/02(水) 03:40:14.73 ID:7scryDCX0

>>86
プリンセスとかレディじゃなくて、HRH、じゃないとダメなんでしょ。ダイアナはHRHの称号欲しくて、かなり粘ったけどダメだった。
>>84、>>85 皇太子の妻だから妻のポジ用のHRHよな

の言う通りだよね。

 

人気ブログランキングに参加しています
韓国アイドルランキング
コメント→名前入力なしOK!
おすすめの記事