1 名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/13(土) 03:08:33.83 ID:z+PI2zzo.net
音楽、ダンス、MVのみならず、メンバー構成や育成、販売促進など事務所による経営上の特徴など、意見を交わしていきましょう!
そうそう
半年以上の期間のトレーニング的なオーディションをテレビandネットで放送するのも、完全にK-POPのイノベーション!
がK-POP 要素だけど、
TWICE のナヨンのソロのM Vは、やばすぎる。
あのデュアリパやドージャキャットの5倍豪華だわMTVで賞取らなきゃおかしい素晴らしい出来
ある意味、少女時代の超名曲Genei のMV思い出した
ナヨンのMV、たしかに話題みたいね
アメリカのビルボードチャートも7位に入って女子のKPOPのなんかの記録出してた
ジャニーズや他の日本人アイドルにはなかったから
まぁ、いわゆるアイドルでなくてもラップとポップス混ざってる楽曲は極端にないけど
アイドルがラップは
アメリカで80年代
日本は90年代初頭
韓国起源説はさすがに無理
Wikiいけそう
他にもあるけど
複合的に特徴があって、それで世界で唯一のものになっている
>K-POP グループの定義>ダンサーがおこなう激しく専門的なダンスを自分達でおこない、かつ、曲中に必ず組み込まれたラップパートを特定メンバーが担当する5人以上の同性メンバーからなるグループ
この定義
1 ダンサーがおこなう激しく専門的なダンスを自分達でおこなう
2 曲中に必ず組み込まれたラップパートを特定メンバーが担当する
3 5人以上の同性メンバーからなるグループ
からなっているんだろうけど
1 2 3
全て揃うのは、おそらく
男子だと EXO Historyの2012年
女子だと 少女時代 Genieの2009年
少女時代は、特に1に関してかな
KARA (フォーメーションダンス アイドル的)
↓
少女時代(フォーメーションダンス ダンサー的)2. のラップに関しては、少女時代は担当割決まってたけど楽曲として、何がなんでも盛り込もうという感じではなかった(担当がダンスメイン、ラップおまけみたいな立ち位置だったし)から、
ラップに関しては、YGの
2011年2NE1 「 I AM THE BEST」
2012年BIGBANG 「FANTASTIC BABY」
✳︎当時、レディガガとか、白人ラッパーのピットブルで大ヒット飛ばしてたDJスネーク的EDM楽曲
の影響が大きかったのだろう
→EXO や BTS へ
韓国は芸能が解放されてからで90年代爆発人気。韓国はなんといっても大人気のアイドルがラップしてた唯一の国。
ラップ人気あった元祖アメリカも、ラップはラッパーという特殊な職業の人がやってたという位置づけで、ボーイズ、ガールズグループかまラップをすることはなかったよ(TLC以外は)。日本とは別な理由だろうが、なんらかの線引きがあったのかも。
ニューエディション
Jackson 5 (1970’s)
↓
New Edition (1980’s) 6人組
↓そのソロの
BBD(いらない3人組と呼ばれてた)(90’s初め)
AメロBメロラップでサビが歌!!
↓
K-POP の元祖とされるソテジワアイドル
が証明されたな
BLACKPINK BLACKPINKの事務所が目指していたのがTLC
やはり、TLCが現在のK-POPの元祖
Karaの大ヒットとかKPOPじゃなかったのね
カラとか、SMグループとから、ラップ担当がいなかった頃のK-POPでも、
>>41
に列記されてる要素があって、それをいくつか満たしてる感じはするね。
90年代のヒップホップの影響が強いから、ラップが当たり前のように組み込まれてたけど、たしかに、カラにはラップはなかったし、SHINeeにも東方神起にもなかった。
SMは特にラップ志向は強くなかった。結局、BIGBANGがあまりに大きな存在になり、その後のK-POP グループのフォーマットを決定づけたのだろうと
東方神起にラップ無かったとか記憶溶けてんのかお前は。
purple line、summer dream辺り聞き返してみろ。
東方神起、SHINeeには、ラップ担当はいないという意味。ラップを楽曲に制度的に組み込んでいるかどうかの話。BIGBANG、BTSはもちろん、いまでは、若年層ガールズグループにも、はじめからラップ担当が置かれている。
>>43
これは、複数の業界人から出ている話。日本と、まる1桁違う。
実際にMVの映像をみても、費用が*みたいにかかってるのが分かる。セット、衣装のパターンの多さ、ロケーションやCGの規模の大きさと細やかさなどなど。アメリカのトップ級でも、かなわない。
そもそも、K-POP におけるMVの役割が全く違う。
営業社員年収仮に平均400万円として、たった10人でもう4000万円いるんだから、MV戦略はK-POP のイノベーション。営業10人どころか、1000人分以上の役割があるだろう
ほんとbigbangが大きな存在だね
ほんと米軍なんかの関係で地元に根付いた音楽性だからね
日本では音源作るのに恵まれた環境でヤマハなんかのバカでもできるシステムとかいくらでも環境が整ってたけど
そもそもsmみたいに日本の影響うけた作曲方法じゃなく
地元に根付いた音源作りだから向こうの若い人には影響大きかったろうね
ygがよく拾ったよygはやっぱり独特な感覚だね
アイドルを作ろうとした大手smとか日本方式とはほんと志向が違う
smはやっぱり基本は日本の歌謡曲だよ
当時日本での作曲方法をずいぶん取り入れてるし
それとはygは違うね最初にbigbangを拾おうとしたyjpもやっぱりその系統だし
yjpはでも収益性を考えて日本に傾倒した感じにはなったけど
BIGBANGは特に、2012年のアルバムALIVEくらいから、韓国歌謡的なわちゃわちゃ感(ソテジ的でもあるけど)が減って、音の隙間を感じられるグルーブ感あるサウンドになり、一気に「洋楽感」が出たように思う。しかもBIGBANG によって、作曲家のTEDDYが成長し、今のK-POP の大きな流れを作ったBLACKPINKにつながった。まさに指摘の通りYGの貢献。
H.O.T.のラップ曲についての見解はどうなんだろ
H.O.T.は、ソテジの時以上に、いかに韓国社会がラップという表現形態に抵抗がないか、韓国音楽界にラップの普及を阻害させるような既得権益がなかったかをもっとも象徴する事例だろう。同じ東アジアの日本は、社会的なラップの受容も低く、既得権益の強烈な邪魔、両方のせいで、ラップの普及が著しく遅れた。
結局、既得権益が手のひら返して踊り出した高校生ラップ選手権(苦笑)からのMCバトルブームとK-POP による影響によって、やっとラップが少し受け入れられるようになってきた。
かもね。2012年のDancing Queenとか
美メロアメリカンポップの流れ。
同じ事務所のワンダーガールよりも。
現在の代表的K-POP 楽曲の分類◽︎BLACKPINK型
曲調: HIPHOP要素のあるEDM
DJ Snakeの影響が強い(民族音楽要素含め)
✳︎BIGBANG、2NE1作ったTEDDYの作曲
曲展開:あからさまに異なるタイプの楽曲パートを一曲につなぐ特徴がある-1曲に複数曲が合体した感
ブルピンの新曲Shut Down は、その要素ない
ラップは間奏部分以外にAメロBメロに来ることも
◽︎TWICE 型
曲調:R&BぽいPOP (アメリカの90年代ものが中心だが60年代モータウンやボサノバも視野に)
近年流行の80年代要素などアメリカの流行も追う
✳︎作曲のJYパークが大のR&B好き
曲展開:スムーズな流れだが必ずラップパート(間奏部分に組み込みアクセントにする場合多し)あり
関係ないけどジヒョの声ってR&B、ソウル向きよね
ジャズもよいかも
この板だと高音出る人ばっか評価されるけど
⚪︎BLACKPINK型
曲調:HipHop(Trap) EDM サビはR&B
(補足)Trap独特の細かく速いハイハットがAメロBメロに
音的にはベースを効かしたりブラス使ったり、アメリカのHipHop(Trap)よりも音を詰め込む
⚪︎TWICE型
曲調: トロピカルEDM(トロピカルハウス)に、歌要素を増やした感じ サビはR&B系POP
(補足)トロピカルEDMはR&Bをリミックスした楽曲から始まってるので(Kugo が有名)R&B要素が強いのでマッチしやすい。
オートスペルチェックによるミス
Kugo → Kygo
両者のダンス分類⚪︎BLACKPINK型
セクシー系(脚や腰をクネらす)
⚪︎TWICE型
かわいい系(覚えやすいフリを入れる)
曲展開:あからさまに異なるタイプの楽曲パートを一曲につなぐ特徴がある-1曲に複数曲が合体した感TEDDYの貢献の1番は、これなんだろうね。
代表的なBIGBANGのBANBANBANは、
AメロBメロ
サビ
アウトロ
みんな違う曲を合わせた感じにしてた*。
それは、ブルピンに行って、
>>66 のミックス型も、普通にそれを使うようになってる。Le Sserafimのフィアレスも、ABメロとサビはつながってる感はあるけど、別曲みたいなメリハリがある*。
K-POP は刺激的
という特徴をつけたのはTEDDYだろうね
現在の代表的K-POP 楽曲の分類◽︎BLACKPINK型
曲調: HIPHOP要素のあるEDM
DJ Snakeの影響が強い(民族音楽要素含め)
✳︎BIGBANG、2NE1作ったTEDDYの作曲
曲展開:あからさまに異なるタイプの楽曲パートを一曲につなぐ特徴がある-1曲に複数曲が合体
これ、EDMのサビに歌なし の影響あるのかな?
カルバンハリスのSUMMERや他のEDMヒット曲、日本だと三代目JソウルのRYUSEIとか
曲展開が極端型(別曲がつながってるような)
BLACKPINK
と
曲展開が自然型
TWICE
があって、
当たり前だけど、世界のポップスでは自然型がほとんど。
BTSはヒップホップとポップス両方曲に入れるので極端型だったが、日本向け曲、アメリカ向け曲だと自然型をリリースするように。
海外に適応させるように現地化してる。
少女時代がデビューしてジニとか出すのが2009年?
あの頃から、EDMがアメリカのポップシーンに入ってきてメジャー化。
アメリカのシーンの影響を大きく受けてるK-POPも一気に2010年代からそっちに傾いたと。HipHop型EDMに、サビに急にアイドルぽい歌謡曲的なポップス持ってくるタイプ。
>>66
にあるミックス型 だろうけど、これの元祖はなんだろうね。
これこそK-POP にしかない音楽的な最大な特徴だと思うから
これは、BLACKPINK型で取り上げた重要なK-POP 要素である曲展開:あからさまに異なるタイプの楽曲パートを一曲につなぐ特徴がある-1曲に複数曲が合体した感
を強調したものだが、
AメロBメロがBLACKPINK型のTrapEDMで、
サビがTWICE型のPOPをとるもの(むしろさらにR&B要素弱く、ダサいくらいの歌謡曲的なPOP)
つまり、サビ前後での落差 からジェットコースター的な曲構成になる
最近の例としてはKep1erのヒット曲WA DA DA
で例になってるKep1erのWA DA DA
なんて、Aメロ Bメロ サビ前 まで来ても、誰もこんなサビが来るなんて思わない構成だ*笑https://m.youtube.com/watch?time_continue=173&v=n0j5NPptyM0&feature=emb_title
>>93
NMIXX のDICE も、ぶっとんでるね。
おもちゃ箱的な。昔のブルピン的な
Trap型EDMに郷愁あおる韓国歌謡風メロディ付けて、途中(何メロよ笑)で音抜いてTrapもってきたり。
YouTuber利用者が増えて販促に戦略的にtubeを利用してダンスで見せるてのがあるよな
3大事務所があるけどほぼkpopはこの3つに分かれるな
smは完全に日本の歌謡曲だな基本的にはだけどtubeに頼り過ぎててもういい加減どのパターンも正直飽きてきた
視覚的に見なくても要は聞かせるいい曲は少ないね
ファンがほとんど女性ばかりと言うのも気になる
男女比でここまで偏りがあると言うことは何かやっぱり欠点がある業界だよ
他の国のヒット曲でここまで男女比の偏りがあるのは珍しい
男性アイドルに女性ファンばかりつくのは自然で、むしろ女性アイドルに男性ファン以上に女性ファンがたくさんついてるのは長所なのでは?
ジャニーズとakb以外は日本の音楽は個人で作詞作曲をしようとする人かほとんど
事務所に頼らないから大ヒットにならないけど着実にどう曲を作るか考える人の裾野ははるかに日本のほうが多い
出来がいいかは別にして
曲作る知識はないにしてもボカロでも自分で作ろうとする人が豊富だよ
完全にプロによる分業化が、されてるよね。BIGBANGやBTSみたいなビッグネームは、自分達も参加できるみたいだけど
そりゃ、作り手は、大したものじゃないですよって言うでしょうね笑これは私が生み出した奇跡のイノベーションです くらい言って欲しいけど
すごい謎なんだけど
twiceくらい売れてたら分からないけど
レコーディングしてもと取れるぎりぎり
ほとんど韓国語バージョンしかみんな買ってないのに
>>77
日本語詞は、むしろ1番効率の良い稼ぎだと思うけどなぁ。韓国側の。
日本語盤売る時の、1番の販促の武器だと。
私、大好きだし。日本語詞 笑
日本語盤→日本盤
あとライト層掴むにはやっぱり必要だとも
むかしは売れてたのにここらへんも昔とはだんだん変わってきてるのかな
まあカラオケは日本語バージョンだからその意味はあるけど
カラオケで第一興商調査でkpopの利用者は1割もいないのが現状だからね
カラオケは少ないって聞くね
日本語詞、KARAや少女時代、東方神起の頃は、絶対な需要あったけどね
HipHop(Trap)型EDM的歌謡曲(笑)がヒットしてる。こういう土壌があれば、BLACKPINKらが受け入れられるのも当然かAOA - 「Good Luck」
2016年 年間ユーセンKPOP4位(ちなみに1位は BIGBANGのバンバンバン)
の曲のAメロBメロの音を抜いて、Trap色を高めて、サビでリズムを早くPOP調にすると、
>>66
のミックス型か?だから、ミックス型は2016年BIGBANGのバンバンバン以降の可能性が高いのでは?
この2016年のAOAの曲ではないから。
それとも意外とEXOあたりが、あっさりその前にやってたりして…
世界で最高に美メロのポップスだよ。
TWICE の曲は正統派で、IVEとか新人グループはなにかしら変化つけたおもしろさあって。
1番乗ってるよ。
IVE のAfter LIKE はシンプルにクオリティ高い。いわゆるK-POP臭少ないけど、個性はあるし。TWICE的だわ。
JYPがアメリカでK-Popグループ作るけど、こういう楽曲をやるんだろうなぁ
とは言え今ダンスしたい若い子は
韓国に目向いちゃってるんじゃないのか
沖縄、なにかあるの?
ボーイズグループ考えてみたらジャニーズ半世紀のもう歴史があるんだな
ほぼ女の子がファンはメインだしもう半永久的にこういうのってなくならないのか?
まさかアメリカとか海外まで広がると思わなんだな
謎こういうの何かいいんだろ
ジャニーズのイノベーションはなんだ?
サビで、全員が声揃えて歌う、素人の合唱団方式とったってことかな?一応、ユニゾンか笑
まぁ、秋元グループもそれだけどね
ジャニーズの専売特許、安定のユニゾンw
だってハモれてラップバートまで育てるのにとんだけ時間と金かかるって
聞いてる連中はそんなの分かんないし
ファンの数はそれで増える訳でもない
ジャニーズ事務所のそれはそれで合理的なポリシーなのよ
子供の頃からミサでシコたま合唱やらされるからね一度は
そこの差は大きいよ
まともに教えれるやつもいなからねこっちは
韓国もたしか3割りくらいクリスチャンだから子供の頃やってる人かなり多いんだよね
そもそも日本は、大人になってからのカラオケ以外で歌を歌う文化がないからね
その10年とは2005年辺りから15年まで
何があったのか音楽業界は不況に陥り救おうと企画されたあの秋元グループだ
そしてジャニーズの嵐
音楽業界の確かに売上は若干伸びたしかしこの二つのグループ以外の事務所は
実は大不況に陥っていたそれ以外のレーベルもまただ
そして実は新人が出る率もそのグループ以外では極端に減ったのがこの時代だ
そして一部マニアだけのkpopが台頭したのもまたこの時期
日本音楽業界の衰退はこの秋元老害によるものが大きいまさに秋元の功罪
老害がしゃしゃり出るべきではなかった
akb嵐をどうしても受け入れれない層のkpopが受皿になった可能性は高い
akbが衰退した頃からjpopは徐々に復活しだしてきている
秋元康
ジャニーズ
が圧倒的になっていったのは間違いないね。
後は日本固有のシンガーソングライターとロック系を中心としたバンド。
日本はポップスと言う分野があまりにも弱い。さっきの秋元康とジャニーズがポップスの代名詞みたいな扱いになり、ポップス分野があまりに貧弱。だからK-POPがそこを埋めるためにやってきた。
韓国ポップスは、日本を含め他国に指導する位置にあると言う事
Eve → MV
分析結果はコロナでコンサートなど販促活動ができなかったから
だがkpopに限らす世界的にはCD売上音源ともに大きな延びを示したのにだ
日本ではいかにアイドルのコンサート活動が販促になるかが分かる特殊な性格だ
ジャニーズで言えばジャニーさんが亡くなったのは大きい
結局それって昔々からの演歌や歌謡曲の販売促進方法と同じだね。
なんやかんや対面販売の売り上げがこの AI 時代においても大きいと聞くし何も本質は時代が経っても変わらないということかも。
ラップにサビが歌
Doja CatやLizzie は、確かに、
シンギングラップ+サビが歌 の構成だ
ただ、2人ともラップも歌もの人だ*Drake もlil Nas Xも だから、トレンドではあるけど。
日本だと、ちゃんみなやAwitchもそうだし。
女子が音楽的にすごいよ
ハイブの新グループも、SMの企画グループ(いろんなメンバーから選抜)も、ヒップホップをあそこまでポップスに落とし込んでる音楽は世界的にない
良いこと書いてるやんまだ完璧では無いけれど荒削りではあるがアメリカでも通用する音楽作り始めてるのが今のKPOPで、とうとう音楽の本拠地で同じ土俵に登り始めてるのが感慨深い
具体的に
ルセラフィムのアンチフラジャイル
これは世界中にぶっ刺さってるよ
ラップして歌はかつてなかったからね。ありそうだけど。
唯一あったのは、ボビーブラウンとBBD。
ニューエディションのメンバー。
そして彼らの影響をうけたのが、ソテジをはじめとした韓国勢
補足すると、ボビーやBBD、女子はTLCやローリンヒル以外は、ラップと歌ではなく、どちらかだけして、もう一方は、他のミュージシャンをフィーチャリングする方法をとってきた。
まぁ、分業(か縄張りか)していたと。
結局、R&B好きのアメリカ人もKPOP聴く
天国のマービンゲイもカーティスメイも、ダニーハザウェイもJBも、KPOPに夢中だろう
アメリカ最後のR&Bの帝王Rケリーが目指してきたイノベーションは、すべて今のK-Popがやっている。すごいのがみんなK-Popに集まってるんだよ。
あれは懐メロR&Bをあえて作った企画物だから、別物とみないと。実のところ今年R&Bって黒人だとBeyoncéとLizzoでしょ?
で、2人とも80年代のホイットニーのカバーみたいなもんだし(まぁ流行ってるからアレだけど)
他のR&Bはどうなってるかって言うと、みんなK-Pop。ハイブから出た14歳位のグループ、ニュージーンズだっけ?あれのデビュー曲なんて1番R&Bどストライクだよ。
不発kwsk
>>169
同意だわ
もっとアメリカで、KPOPが刺さってると思ってたのに。
いや自分でも書いててあれ?と思いながらもまあいいやと書いてたよ!笑
Kぽって外国人の作詞作曲や振り付けに頼ってる印象あるが
今はそうでもないんか
模倣がオリジナル超える事は難しいし
LIZZO (2022 AMA 大賞)の曲より、IVEやナヨンのソロとかの方が大衆音楽としてレベルが高いと思う。
近年のK-POPの楽曲レベル、ステージパフォーマンスレベル、MVレベルはすごいよ。
革新(ミュージシャン)と大衆(アイドル)がミックスしたものを、超優秀なクリエイターが集まって作り込んでる感じ。
ナヨンのソロミニアルバム2曲目に入ってる英語歌詞のクオリティやばいよ
LIZZOが歌ってヒットしてたマックスマーティン作曲のと遜色ないすばらしい出来
メイン・ボーカル…サビを中心に歌う人(メンバーでもっとも歌が上手い。2人が標準)リード・ボーカル…サビ以外を多めに歌う人(メイン。ボーカルの次に歌がうまい。メインが2人ならリード2人以上)
他のパートとしては、
ラップ … ✳︎人数が多い場合、メイン・ラップとサブ・ラップに分かれる場合あり
サブボーカル…メイン・リードの次の人 歌のパートは少ない
✳︎ダンサー系は、サブラップやサブボーカルになることが多い(歌が上手くないからだけど)
日本のポップスで一番才能あるであろうセンテンススプリングが、完全にKPOPに脱帽してるのは、さすがだね
NewJeans の“Ditto”とか、Le SserafimのAntiFragaileとか、毛色が違う、シンプルにアメリカ超えてるポップスが出てきたし。日本じゃ彼とか藤井風とか才能ある若いアーティストがKPOPすごいって言ってるけど、アメリカのR&BとかHipHopとかからも、そういう声出てるんだろうなぁ。
MVも革新的
Ditto のは、青春映画なんよね
撮り方も画質も編集も
MVでは絶対だったアメリカでも、そこまでのはないんよなぁ日本のMVでストーリーあるのは、昔あったカラオケのビデオ
数時間でとりあえず撮りましたって感じ
MVに対する意識が違いすぎる
MVの制作費、日本が150万円なら、韓国は3000万円てとこか?
何から何まで違うし日本のなんて、衣装チェンジすらないのが、ほとんどだ*
かつてアメリカのグッドミュージックを支えていた北欧中心のヨーロッパの作り手が、KPOPに移行したし、さらに貪欲に韓国事務所は世界から能力発掘してるみたいだ*。
そもそも韓国からもすごい作り手が出てきてるし
北欧使うのは日本のパクリだよ
が、長く、K-Popの代名詞だったけど、(いわゆる BLACKPINK系)New Jeansなんかは、スムーズな1曲の中でリズムに変化を持たせると言う方向に行ってる。
New Jeansなんかは、スムーズな1曲の中でリズムに変化を持たせると言う方向に行ってる。
>>226
ニュージーンズのような「リズムで遊んだR&Bのクラシック」みたいな新しい?K-POPこの路線て、XGのShooting Star もかな
ちょっと保険かけて、昔ながらのK-POPスタイル(構成サビでガラッと変える)も使ってるけど
日本のアイドルのようにみんなで同じメロディーを超え揃えて歌う(ユニゾン)や、アメリカや日本の実力グループがやるサビで全員が自分のパートでコーラスをする(いわゆるハモり)をせずに。これも、良いか悪いかは別として、K-Popのオリジナリティー
超え揃えて→声揃えて