ピックアップ記事
ピックアップ記事

 


(出典 girl.houyhnhnm.jp)

 


(出典 culture-pub.jp)

 

 

1 @動物園φ ★ 警備員[Lv.4][新芽] :2024/06/22(土) 12:58:01.37 ID:ObjvDv+i

グローバルウェブトゥーン産業は、コロナ19の影響が本格化した2020年に爆発的に大きくなった後、
成長傾向が急激に鈍化している。

ネイバーとカカオのウェブトゥーングローバル取引額の年間成長率は2020年に100%に迫ったが、
昨年はそれぞれ6%、1%まで減少した。今年第2四半期には逆成長する可能性も提起される。

https://n.news.naver.com/mnews/article/008/0005046328?sid=101

★1 2024/06/22(土) 09:20:59.82
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1719015659/

 

2 動物園φ ★ :2024/06/22(土) 12:58:14.58 ID:ObjvDv+i

韓国ウェブトゥーン産業 市場規模

2019年 599億円(6400億ウォン)
2020年 954億円(1兆538億ウォン)
2021年 1496億円(1兆5600億ウォン)
2022年 1860億円(1兆8290億ウォン)
2023年 未発表

https://it.chosun.com/news/articleView.html?idxno=2023092108641

 

3 動物園φ ★ :2024/06/22(土) 12:58:29.44 ID:ObjvDv+i

日本漫画産業 市場規模

2021年 1兆1963億円(10.9ビリオンドル)
2022年 1兆5950億円(12.13ビリオンドル)
2023年 1兆9234億円(13.69ビリオンドル)

https://web.archive.org/web/20221207111012/https://www.grandviewresearch.com/industry-analysis/manga-market-report
https://web.archive.org/web/20231006110605/https://www.grandviewresearch.com/industry-analysis/manga-market-report
https://www.grandviewresearch.com/industry-analysis/manga-market-report

 

5 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/06/22(土) 13:00:09.22 ID:oADskaQJ

韓国また負けたのか…

 

8 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/06/22(土) 13:01:00.53 ID:js33QTa8

↓成長率が激減

 

11 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/06/22(土) 13:02:10.36 ID:3BvYsvQu

ネイバーの収益は大半は日本のLINE利用者のクレカ情報の売買です。

 

13 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/06/22(土) 13:02:35.62 ID:KPw/Ojen

マイナス成長じゃなければセーフニダ

 

15 動物園φ ★ :2024/06/22(土) 13:03:35.74 ID:ObjvDv+i

関連
ネイバーウェブトゥーン、中国市場から完全撤退 2024年4月15日
https://n.news.naver.com/mnews/article/366/0000985477?sid=101

カカオピッコマが欧州から撤退、市場成長の遅さと漫画本人気の根強さで 2024年5月15日
https://news.nifty.com/article/world/korea/12211-3037289/

カカオピッコマ、ジャパンエキスポから撤退 2024年5月20日
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/news4plus/1716182183

 

67 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/06/22(土) 13:24:59.27 ID:KUj4xIzI

>>65
ドラマの方が金かかってそうなんだけどなぁ
ニュースになってないだけだろうか

 

70 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/06/22(土) 13:26:57.51 ID:cNykDGu7

>>67
ドラマはネトフリが金出してくれるからじゃね?

おかげで映像関係の大半がそっちに行って
韓国映画界が死にかけてるらしいがw

 

72 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/06/22(土) 13:27:07.98 ID:UyJJPOjn

>>67
ドラマの方もネトフリが韓流切り捨てにかかってると
あっちのネチズンは、俳優の出演料とか制作コスト爆上がりのバブルが破裂しただけと冷ややか
確か世界の憂鬱だったかな?

 

73 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/06/22(土) 13:27:47.00 ID:XMqhSRWK

>>67
ドラマは少し前に作れないとかいう悲鳴があったような

 

74 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/06/22(土) 13:27:57.90 ID:F1i9/+pm

>>67
韓国ドラマは一話数億みたいな記事なかったっけ?

 

81 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/06/22(土) 13:29:52.90 ID:rXLBxDn1

>>74
ハリウッドもそうだが、実写って関わる人数もアニメに比べて多いし大変だよな。
その分雇用を支えてもいるんだろうけど。

 

68 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/06/22(土) 13:25:21.32 ID:6XXIvC7T

>>65
まぁBSEの所属する陰部だかハイブだかが年度始めからいきなり内ゲバ始めたからそうなんだろうなとは思ってたわ

 

51 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/06/22(土) 13:17:59.97 ID:oADskaQJ

>>44
マーケティングでなんとかなると思ってたんよな

文化コンテンツなのにw

 

54 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/06/22(土) 13:19:25.22 ID:aTD10mzw

>>51
そして、売り上げと言う現実に打ちひしがれるw

 

32 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/06/22(土) 13:09:37.03 ID:hgTREdoM

>>28
韓国製即席麺「辛過ぎてダメ」 デンマーク当局が販売禁止に…

やっぱり韓国終わった!!

 

34 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/06/22(土) 13:10:16.24 ID:6XXIvC7T

>>28
デンマークの「辛すぎるからダメ」はウマイ手だとは思った

 

29 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/06/22(土) 13:09:08.24 ID:MxevgVBN

>>24
<#丶`Д´>「Kグルメがあるニダ!」

 

82 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/06/22(土) 13:31:46.24 ID:6ZkU69AT

>>24
黒い半導体の韓国海苔があるニダw

 

83 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/06/22(土) 13:32:25.38 ID:aTD10mzw

>>82
輸出に振り向け過ぎて、国内で暴騰してる韓国海苔w

 

89 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/06/22(土) 13:35:25.62 ID:UyJJPOjn

>>82
デンマークで回収になった激辛インスタントラミョンもあるニダ

 

25 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/06/22(土) 13:07:19.01 ID:+CyEifO9

ウェブトゥーンの有名な「作者」って誰か
答えられる人はいるのかねw

作品名だけ挙がっても作者名が分からん

 

33 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/06/22(土) 13:09:47.96 ID:Y+en8wuu

>>25
えーと、金か朴か李

 

69 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/06/22(土) 13:26:12.79 ID:bosnjB+1

日本のエンタメの方がつまらねえけど

 

76 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/06/22(土) 13:28:31.42 ID:AqFYLxfG

>>69
韓国のエンタメは面白いはずなのに金にならんねぇ
「無料だから見てる」ってのが大半なんだろうな

 

78 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/06/22(土) 13:29:29.39 ID:brzEbZ9E

>>76
面白いけど金を払う価値はないということなんだろうw

 

86 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/06/22(土) 13:34:31.16 ID:Y+en8wuu

ニコニコのは角川に対するサーバー攻撃だしなぁ
どうせ中韓あたりのせいだろ

 

93 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/06/22(土) 13:36:15.54 ID:UyJJPOjn

>>86
角川はあっちのなんかと提携ってニュースなかったか?

 

98 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/06/22(土) 13:37:12.30 ID:6XXIvC7T

>>93
提携先を攻撃して乗っ取ろうとするのが向こうの手口

 

100 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/06/22(土) 13:37:36.98 ID:UyJJPOjn

>>98
角川のっとるのは無理じゃないか?

 

87 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/06/22(土) 13:34:31.48 ID:oADskaQJ

日本が今現在、マンガ・アニメを工業製品みたいに量産出来るのは、なろうやらカクヨムにやたら原作があるからなんよな、弾数多いし弾種が多い、徹甲弾かダメなら榴弾みたいな感じにできるし

 

96 警備員[Lv.47] :2024/06/22(土) 13:36:50.20 ID:8mjRge+R

>>87
鳩「豆鉄砲」

 

97 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/06/22(土) 13:37:10.29 ID:UyJJPOjn

>>87
ごく少数を除いて安っぽすぎて
もうちょっと選べよ
業界全体の価値が下がるだけ

 

99 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2024/06/22(土) 13:37:14.18 ID:rXLBxDn1

>>87
映像化やコミカライズされるのは人気のある上澄みだもんな。

 

スポンサードリンク
ピックアップ記事
ピックアップ記事
人気ブログランキングに参加しています
韓国アイドルランキング
コメント→名前入力なしOK!
おすすめの記事