ピックアップ記事
ピックアップ記事

 


(出典 www.excite.co.jp)

 


(出典 qetic.jp)

 

 

1 muffin ★ :2024/05/27(月) 17:24:47.12 ID:z2guSdhA9.net

https://news.yahoo.co.jp/articles/dfd322e156e404944c80cbdd312ab8230b68c3fc
5/27(月) 17:16配信

2児の母でタレントの優木まおみが26日、お手頃価格なうどんチェーン店を絶賛した。

優木は自身のXで1本の動画を投稿。

うどんチェーン店・はなまるうどんでの食事の様子を紹介した。

3人分のうどんや天ぷら、コロッケ、いなり寿司、おでんなど大量の料理がテーブルに並んでいる。

「これで合計2440円という」と安さに驚きの様子。「日本って、食がお得すぎやしませんか」と絶賛した。

また、その後の投稿でも「はなまるうどん様は子育て家族に欠かせない」ともつづった。

「特別安いとは思いませんが」と声が寄せられたが、優木は「海外と比較したらもう、ありえない安さなんですですよ。

日本ってすごいのですよ。

いたら当たり前になりがちですが、感謝だなぁと。

サイゼ様も同じく」と説明。

続きはソースをご覧ください

 

12 名無しさん@恐縮です :2024/05/27(月) 17:30:11.02 ID:rBi3bb3m0.net

>>1
為替、つまり円安によって外国人にとって日本の食べ物が安く思えることと、

 

21 名無しさん@恐縮です :2024/05/27(月) 17:33:09.45 ID:Atnbyx3w0.net

>>12
日本が衰退してくれてないとこまるからって
まぁ落ち着きなよ

 

24 名無しさん@恐縮です :2024/05/27(月) 17:34:21.44 ID:rBi3bb3m0.net

>>21
書いてることが意味不明
頭が悪いんだろうけど、他人にレス付けるときは少しはマシな日本語で書き込んでこい

 

33 名無しさん@恐縮です :2024/05/27(月) 17:36:40.28 ID:Atnbyx3w0.net

>>24
そうカッカするなよ

 

54 名無しさん@恐縮です :2024/05/27(月) 17:42:05.32 ID:2EHwybAc0.net

>>46
両親は佐賀で飲食店をしてるから
まおみはお前より世の中を知ってるし
学歴もお前より高い

 

58 名無しさん@恐縮です :2024/05/27(月) 17:44:54.80 ID:rBi3bb3m0.net

>>53-54

知ったうえで書いてんだよ

 

2 名無しさん@恐縮です :2024/05/27(月) 17:25:51.04 ID:F6D5ffsJ0.net

まあな

 

3 名無しさん@恐縮です :2024/05/27(月) 17:25:51.94 ID:rBi3bb3m0.net

海外と比較してってそりゃ為替の問題だからだろ

 

31 名無しさん@恐縮です :2024/05/27(月) 17:36:24.42 ID:MC1AAa4U0.net

>>3
日本の食も輸入品多いんだが

 

5 名無しさん@恐縮です :2024/05/27(月) 17:26:37.97 ID:uUDXDDb+0.net

最低賃金で働かせてるからね

 

7 名無しさん@恐縮です :2024/05/27(月) 17:27:15.02 ID:XQClXgZu0.net

円の価値がクソってだけだろ

 

8 名無しさん@恐縮です :2024/05/27(月) 17:27:41.06 ID:JO9gMw/x0.net

なぜ海外と比べるんやろ?

 

25 「」 :2024/05/27(月) 17:34:28.64 ID:LGhUhn+c0.net

パリとか外食したら何食っても5000円はかかるし面倒くさくて行きたくなくなった

 

37 名無しさん@恐縮です :2024/05/27(月) 17:37:50.51 ID:MC1AAa4U0.net

>>25
チップ制度がないとサービスがひどくなる
そういう文化だから
チップが嫌ならファストフードに行くしかない

 

51 「」 :2024/05/27(月) 17:41:30.16 ID:LGhUhn+c0.net

>>37
つまりチップの習慣の無い日本最高って結論

 

43 名無しさん@恐縮です :2024/05/27(月) 17:38:41.76 ID:qOPtqHUX0.net

丸亀はダメだ
あそこの天ぷらの油が個人的に合わない

 

47 名無しさん@恐縮です :2024/05/27(月) 17:40:14.39 ID:MC1AAa4U0.net

>>43
独自配合らしいから
逆になぁ
まぁ俺的にもう10年行ってないが

 

67 名無しさん@恐縮です :2024/05/27(月) 17:48:31.55 ID:rBi3bb3m0.net

さ~て

バカを軽くボコったからもういいか

 

70 名無しさん@恐縮です :2024/05/27(月) 17:49:15.53 ID:NFMKlRE70.net

>>67
吉本新喜劇かな

 

68 名無しさん@恐縮です :2024/05/27(月) 17:48:45.45 ID:XvILZHkE0.net

「人件費」が安いだけだろ

日本の「食材」はめちゃくちゃたけーよ。国産だとな

 

69 名無しさん@恐縮です :2024/05/27(月) 17:49:11.90 ID:NoI4bzMq0.net

賃金上げろ、物価下げろって言わないだけマシやろ

 

73 名無しさん@恐縮です :2024/05/27(月) 17:51:06.87 ID:zK9JSQFf0.net

これで2440円もすんのかってレベルだけどw
自炊したら1000円もかからなさそう

 

89 名無しさん@恐縮です :2024/05/27(月) 18:05:50.88 ID:MC1AAa4U0.net

>>73
1000円もかかるなら失敗だなw

 

77 名無しさん@恐縮です :2024/05/27(月) 17:53:57.74 ID:7PkKV6kU0.net

はなまるって相当値上げしたんだがw
以前はうどん100円だったし

 

スポンサードリンク
ピックアップ記事
ピックアップ記事
人気ブログランキングに参加しています
韓国アイドルランキング
コメント→名前入力なしOK!
おすすめの記事