ピックアップ記事
ピックアップ記事

 


(出典 rank1-media.com)

 


(出典 lightwill.main.jp)

 

世界的に差別をなくしているところから、日本も女優ではなく俳優と呼ぶことでジェンダーの問題を回避してるそうです

 

1 muffin ★ :2024/05/24(金) 18:24:33.05 ID:EGXjNPCL9

https://news.yahoo.co.jp/articles/57be25c94cee2b89bb1db67e677e489a2dd4ac52
5/24(金) 18:21配信

女優・池上季実子(65)が24日、MXテレビ「5時に夢中」(月~金曜午後5時)にゲストとして生出演。「女優は女優でいいんじゃないかな」と私見を述べた。

池上は「最近、増えてきてるなと思ったんです」と述べ、メディアなどで「女優」ではなく「俳優」という呼び方に統一させることが増えている件について「違和感を持っている」と話した。

池上は「”女優”という響きも含めて、その言葉自体にあこがれもありますね」と続けた。そして、女性にしか「女優を名乗れないという思いもある」とも述べた。

MCのフリーアナウンサー垣花正は「職業の呼称としてどんな風に呼ばれたいですか」との質問に、池上は「女優がいいかな、でも役者もいいですね」と”役者”という呼ばれ方への気持ちも深いと話した。


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

 

48 名無しさん@恐縮です :2024/05/24(金) 18:34:16.96 ID:E0StIJvz0

>>1
そうなんですよなんの問題もない
でもそれを言うと極々一部の*フェミが発狂してそれをメディアが一々取り上げるんですよ
なんかおかしいんですよ

 

6 名無しさん@恐縮です :2024/05/24(金) 18:25:45.21 ID:uvWP8Hy40

どうせフェミがゴリ押ししたんだろ

 

7 名無しさん@恐縮です :2024/05/24(金) 18:26:15.74 ID:lF8S+Pp40

同意
これは過剰な対応だろ

 

9 名無しさん@恐縮です :2024/05/24(金) 18:27:05.68 ID:9bFfS+hc0

LGBTSに配慮か

 

10 名無しさん@恐縮です :2024/05/24(金) 18:27:06.56 ID:gjR09EqC0

ドラマタレントでいいんじゃね

 

13 名無しさん@恐縮です :2024/05/24(金) 18:27:27.35 ID:r7O8rdgx0

俳優が簡単で良いわ今は性別は関係無いから
自分は女優って言いながら実際の性別は男かも知れないし
またその逆かも知れないし全てを含んでる俳優が無難

 

14 名無しさん@恐縮です :2024/05/24(金) 18:27:31.64 ID:DKbu4Ot30

好きな方を選べばいいじゃないか
NHKでも俳優表記もあれば女優表記もあるし

 

15 名無しさん@恐縮です :2024/05/24(金) 18:27:46.44 ID:7QGI+nEr0

主演 助演 女優賞とか
あれはどうなるの?
やっぱ変わるの?

 

21 名無しさん@恐縮です :2024/05/24(金) 18:28:37.99 ID:RcCkchML0

>>15
ね もう一括りになる時代も来るかもね

 

16 名無しさん@恐縮です :2024/05/24(金) 18:27:49.87 ID:E02TGJ0l0

慣れの問題だろ
看護婦とか今聞くと逆に違和感

 

18 名無しさん@恐縮です :2024/05/24(金) 18:28:13.44 ID:4P/aJltb0

女と分かるような職業名はポリコレでタブーなっただろ

 

24 名無しさん@恐縮です :2024/05/24(金) 18:28:55.19 ID:XUm1fYQO0

女優の方が格式高い感じするけどな
なんとなく

 

26 名無しさん@恐縮です :2024/05/24(金) 18:29:28.51 ID:L7NTvgS60

俳優は男の意識はあるよね

 

27 名無しさん@恐縮です :2024/05/24(金) 18:29:31.77 ID:pguvU27k0

看護婦はわかるよ。力のある男子看護師が必要なんだから
一緒くたにして看護師にした方がいいんだから。

 

28 名無しさん@恐縮です :2024/05/24(金) 18:29:40.61 ID:cQs5LbWK0

女優という言葉自体、英語のactressの翻訳語だろ。
松井須磨子より以前は男の役者しかいなかったし。
俳優という言葉も大昔からあるけど、
性差をつけないなら役者に統一してほしいわ。

 

29 名無しさん@恐縮です :2024/05/24(金) 18:29:47.95 ID:2iffSiUm0

看護師って言い方も違和感あるわ

 

30 名無しさん@恐縮です :2024/05/24(金) 18:29:56.49 ID:VbBNO7Lc0

看護婦、スチュワーデス

 

31 名無しさん@恐縮です :2024/05/24(金) 18:29:59.18 ID:OMx8t/V/0

たまに記事で女性俳優とか書いてるとこあるよな
アホなんじゃないかとw

 

32 警備員[Lv.36] :2024/05/24(金) 18:30:01.21 ID:VDHkGdMR0

役者でいいんじゃね

 

35 名無しさん@恐縮です :2024/05/24(金) 18:30:15.02 ID:bhKVAvuQ0

ほんとその通り、なんでそこまでジェンダーフリーを意識する必要があるのか

 

38 名無しさん@恐縮です :2024/05/24(金) 18:31:00.44 ID:cQs5LbWK0

アメリカでcameramanとか女性を排除しているからと、
カメラパーソンになったり。
その流れだな。
アカデミー賞も女優賞、男優賞をなくして俳優賞に統一するとかなんとか。

 

56 名無しさん@恐縮です :2024/05/24(金) 18:35:19.54 ID:dlSIGB/T0

>>38
マジかw
スパイダーマンもスパイダーパーソンになるのか・・・

 

40 名無しさん@恐縮です :2024/05/24(金) 18:31:33.23 ID:0lGlLWjr0

理由がきちんと明かされてねーのか???

 

41 名無しさん@恐縮です :2024/05/24(金) 18:31:48.08 ID:HOTL8HyM0

正論だな
気持ち悪いわ正直

 

47 名無しさん@恐縮です :2024/05/24(金) 18:33:46.70 ID:wx4uwb250

松坂季実子かと思った

 

49 名無しさん@恐縮です :2024/05/24(金) 18:34:29.06 ID:ROKpRpdf0

ジェンダーフリーに大賛成
早く混浴にすべき

 

63 名無しさん@恐縮です :2024/05/24(金) 18:36:19.14 ID:xXuVA8rg0

職業は【俳優】
英語でactor
役柄は男優、女優、子役
なので俳優で当たり前
でも男優とか女優だと今はAVやぞ
池上は帰国子女じゃないの?ならactorやろ

 

74 名無しさん@恐縮です :2024/05/24(金) 18:38:40.81 ID:n3PTo5rL0

>>63
女優はactressだったろ昔は

 

99 名無しさん@恐縮です :2024/05/24(金) 18:42:37.18 ID:xXuVA8rg0

>>74
職業って書いてあるでしょ

 

64 名無しさん@恐縮です :2024/05/24(金) 18:36:35.07 ID:ZSvoIDjW0

自分もそう思ってたけどだんだんどうでもよくなってきた
スチュワーデスって言葉が消えた時のほうが寂しかった
看護婦さんもなくなったし保母さんとかもなくなったな
消えた時は寂しいが慣れてしまえばどうでもよくなるね

 

68 名無しさん@恐縮です :2024/05/24(金) 18:37:51.42 ID:cVm6/VQE0

まあ
女優としてやってきたから寂しさはあるのかもね

 

83 名無しさん@恐縮です :2024/05/24(金) 18:39:45.20 ID:dAMGQPtv0

そもそもこれ女優が「俳優って呼べ!女性差別!」って言い出したんか?

 

84 名無しさん@恐縮です :2024/05/24(金) 18:39:55.13 ID:UiRoYFyG0

女優というブランドなのに女自らそれを捨てるとかアホだよね

 

89 警備員[Lv.9][新芽] :2024/05/24(金) 18:41:08.28 ID:8hFWtb/G0

>>84
その恩恵にあずかれないタイプの女が騒ぐからな

 

86 名無しさん@恐縮です :2024/05/24(金) 18:40:36.39 ID:R33NqhY70

ホントそれだわ
LGBTQなら自認で分けりゃいいだけ

 

スポンサードリンク
ピックアップ記事
ピックアップ記事
人気ブログランキングに参加しています
韓国アイドルランキング
コメント→名前入力なしOK!
おすすめの記事