ピックアップ記事
ピックアップ記事


(出典 www.chunichi.co.jp)

(出典 japaneseclass.jp)

(出典 beauty.oricon.co.jp)
「クリスマスも誕生会も禁止」というのは、子供の成長にとってかなり厳しい制約だと思いますが、実際に育ってみるとどんな影響があるのか、本から知りたいと思います。

1 muffin ★ :2023/05/25(木) 16:33:49.70ID:IrGjdVeN9

https://www.news-postseven.com/archives/20230525_1872555.html?DETAIL
2023.05.25 11:00

「ひなのさんは自分の気持ちを文章にすることが好きなようで、2021年に出版されたエッセイ『わたしが幸せになるまで』(幻冬舎)はベストセラーになりました。

前作から約2年。今年6月8日にも新たなエッセイを刊行するようで、予約段階からかなりの注目を集めています。文章はすべて彼女がコツコツと書きためたもののようで、両親との複雑な関係、特に母親に対するやり切れない思いなど、これまで決して明かさなかった真実が赤裸々に書かれているんです。その内容があまりに壮絶なようで……。実は彼女“宗教二世”としてずっと苦しんでいたんです」(前出・芸能関係者)

今年、芸能生活30周年を迎えたひなの。南国で書き下ろした著書には、衝撃の過去が綴られていた──。

新著のタイトルは『Dear ママ』(幻冬舎)。“親愛なるママへ”と題された著書で彼女が明かしたのは、子供時代に負った「心の傷」と母親が抱いていた「信仰」だ。

「ひなのさんのお母さんは8年ほど前に亡くなっています。もともと難病を患っていて、亡くなるまでの長い期間、寝たきりの状態が続いたと聞いています」(ひなのの知人)
中略

『Dear ママ』でひなのは、自身が宗教二世であることを初めて明かしているという。「ひなのさんの母親は、19世紀末にアメリカで始まったキリスト教系の宗教団体の信者でした。日本の信者数は約21万人といわれ、著名な歌手や漫画家が信者と報じられたことがあります。

この宗教団体は宗教上の教義で誕生日会を禁じています。吉川さんは過去にインスタグラムに『子どものころ家族にお誕生日をお祝いしてもらったことが一度もなくて、それがすーごく寂しかった』と書いたことがあり、注目を集めたことがありました」(芸能ジャーナリスト)

「誕生日を祝ってもらえなかっただけでなく、クリスマス会やお正月の儀式もできなかったと聞いたことがあります。競ったりすることも禁じられていて学校の運動会も不参加。校歌を歌うことも禁止で、小学校低学年の頃、『こいつはいつも校歌を歌わない』と同級生の男の子にいじめられたこともあるそうです」(前出・ひなのの知人)

肉体的な苦痛を受けることも少なくなかった。

「幼い頃お母さんにパンツを脱がされ、お尻を革のベルトで叩かれたと語っていました。きょうだいが髪の毛をつかまれて水のシャワーを頭からかけられたり、階段の上から掃除機を投げつけられたこともあったそうです。

数々の行為のなかでも衝撃的なのが、「輸血拒否」をめぐる顛末だ。

「小学生の頃、ひなのさんが胸に付けていた名札の裏には『輸血はしないでください』と書かれていました。『事故などで輸血をしないといけない場合、そのまま死になさい』とお母さんに教えられていた彼女は、通学路を横切る車に恐怖を感じ、“どうか私を轢かないでください”と幼心に願っていたそうです。

ところが、当のお母さんは亡くなる数日前に集中治療室で貧血を起こした際、医師のすすめに従ってあっさりと輸血を選択したそうです。

全文はソースをご覧ください

90 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 17:07:20.27ID:N9+iUzcj0

>>1
ただの毒親じゃん
6 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 16:39:19.89ID:NpPx4R400

近所にエホバの人いたが誕生会とかやってたし運動会にも参加してたぞ
75 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 17:01:38.73ID:XAFlwvWc0

>>6
近所の同級生は一切参加してなかった
可哀想だった
7 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 16:39:50.78ID:+MLcVG940

あっさり輸血してもらったママ最高
53 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 16:54:19.27ID:ypnR+s2c0

>>7
そうなの?
酷えなw
9 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 16:40:27.51ID:gRJ/ECsy0

え?エホバ?
前は多兄弟の末っ子で可愛がられて育った設定じゃなかったっけ
15 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 16:42:53.62ID:/a6IOiIK0

>>9
それ全部こうだったらいいなって話を作ってたんだって

テレビや雑誌で見せる、明るく不思議なキャラクターは彼女が必死につくりあげた、もうひとりの自分だったのかもしれない。デビュー当時、彼女は芸名である「吉川ひなの」をたびたび本名だと話し、本を出版するまでは母親についてネガティブな発言をすることもなかった。

実際に、17才の彼女は本誌・女性セブン1997年6月26日号のインタビューで母親について「すっごい自慢です」としてこう語っていた。

《ママは庭の花を花瓶に生けたり、お風呂にバラの花びらをうかべちゃったりとか、自分が女であることをすごいうれしく思っているの。だからひなのも、女に生まれたことがすっごくうれしい。ママだけじゃなく、家族全員、もう自慢ですよ。すばらしく恵まれたところにいると毎日思っております》

11 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 16:42:26.58ID:/+K6Tzq80

戒律厳しいのによく娘が芸能人になる事を許したな
20 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 16:44:37.40ID:/a6IOiIK0

>>11
父親が働いてなかったから娘が金稼げるとなったら喜んでやらせるでしょう

昔のひなの「パパは吟遊詩人なの~」=無職だった

27 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 16:46:37.22ID:rK/yeUm20

>>11
>>14
夫婦でも、片方だけが新興宗教の信者ってパターンは実は多いらしいのでわからんよ
12 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 16:42:31.46ID:Mjgj04We0

エホバか
斉藤由貴や矢野顕子が有名だけどエホバ信仰有名人一覧見てきたら超有名漫画家ふたりと野球関係者とマイケル・ジャクソンが載っててビビったわ
28 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 16:46:46.95ID:0AFhS2xI0

>>12
斉藤由貴はモルモン
コーヒー飲むの禁止w
39 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 16:49:49.55ID:ew+arHpP0

>>12

斉藤由貴はエホバじゃなくてモルモン教

84 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 17:05:25.93ID:iDaW45gD0

>>12
斉藤由貴はエホバの証人じゃなくてモルモン教
あのケントデリカットと同じアメリカの新興宗教

エホバもモルモン教もアメリカの新興宗教
キリスト教の異端派

89 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 17:07:17.44ID:B/AiHg2P0

>>84
ユタ州はほとんどがモルモン教だったな
30 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 16:47:24.77ID:A18HkN+w0

エホバなん?
いきなり唐突過ぎひん?
51 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 16:54:06.58ID:vUtRoDTJ0

>>30
そりゃ今まで隠してたからだろう
31 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 16:47:42.55ID:8P3cmaWj0

エホバの家庭って何で子供にむち打ちすんの?
35 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 16:49:08.04ID:o7og8SAT0

>>31
昔の欧米では普通の家もしてたからな
創立時はそんな違和感なくてもそれを規律にしてずっと守ってるからおかしく思われるようになったんだろ
95 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 17:09:40.28ID:iDaW45gD0

>>35
そうそう
正統派のキリスト教会も昔は子供への鞭打ちとかやってたらしいな
つい100年前とか
40 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 16:50:59.84ID:F8mnEU3J0

>>31
これ俺の同級生の母親がそうだった
ストレス溜めてるから宗教にハマるのか、宗教の戒律がストレスになるのかは分からないけど
61 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 16:57:58.22ID:5e6Qlnra0

>>40
確かそういうやり方が親の愛情です!って教えじゃなかったっけ?

知らんけど

46 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 16:51:53.65ID:BoQJ3MaD0

詳しく知らないんだけど
「ものみの塔」とかいうヤツと別物なの?
あそこも輸血ダメとか聞いたけど
70 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 17:00:29.16ID:KJ3Cw3uf0

>>46
ものみの塔はエホバが発行してる機関誌
91 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 17:07:27.32ID:iDaW45gD0

>>46
そこのこと
94 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 17:08:13.40ID:Dar32Kkm0

>>46
それと目覚めよ!って冊子をポストに入れてくのがエホバ
服装で(こいつエホバだな)ってある程度わかるから気をつけて
上品な服着て勧誘してくるのはエホバ
99 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 17:11:12.83ID:mUba+YKD0

>>94
上品というか地味なのだろ
まさに阿佐ヶ谷姉妹のあれだわ
平日昼間に二人組のオバハン何組かでうろついてるのよく見る
50 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 16:53:42.17ID:+PndsEjm0

めちゃ金持ちでチンスケに愛のない*持ちかけられた女かと思ったら、それはマリエだったわww 先っちょ精一杯か
68 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 17:00:26.74ID:surLqkYw0

>>50
ワイもそれとこんがらがってた
52 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 16:54:07.63ID:iQn/hRBx0

俺は神には後払いでいいと思うんだよな
助けてもらったから信仰する
大恩があるから信仰するで
今まで一度も助けてもらってないので信仰する筈がない
56 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 16:56:03.13ID:nJ1X0Df30

>>52
助けてくださいの信仰でよくね?
それで助けてもらえばなにかに寄付すりゃいいよ
92 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 17:07:47.13ID:rK/yeUm20

>>52
神様や宗教に「お願い」「見返り」を求めるのは実は日本独特の慣習なんだよ

日本人は
神社で「○○できますように」とお参りしたり絵馬に願い事を書く習慣とか
「神だのみ」っていう考え方とか
ぜんぜん普通のことなんだけど

欧米の宗教は違ってて
お参りやお祈りは神に「感謝する」ことで、自分の個人的なお願いすることじゃなく

54 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 16:55:20.46ID:x+6o9W/A0

エホバ信者なのにママは輸血はしたのかよw
ひなのもいざとなったら輸血してもらえたのかな
65 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 16:59:51.88ID:/cNE2YNC0

>>54
お金になる子供だから当然輸血させる
59 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 16:56:16.54ID:OJBrh2Hc0

なんかいろいろびっくり。あのきらきら感を完璧に演じてた吉川さんはリアルな女優だよ、凄いなw当時はSNSが無かったのもあるがアンチはいなかったように思う。同じくキラキラ感を頑張って神田うんのちゃんはめっちゃ嫌われてた。パチ屋と結婚したのは納得、お似合いでした。セレブです、でもパチ屋だよねみたいな。
73 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 17:01:11.95ID:/a6IOiIK0

>>59
ひなのの家はパパとママと動物がいっぱいいてー、お姫様みたいな白いベッドでー、みたいな

実際は15歳で家を出てゲイのムネくんとその彼氏と3人で住んでたってね

81 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 17:04:02.16ID:OJBrh2Hc0

>>73
それですら、お洒落な可愛いひなのちゃんだから許されてたくらい、完璧なキャラ作りだったと思うよ。一切本性を出さなかったというか。まあ、仕事、仕事場を失ったら行く場所や居場所がないと、未成年のうちから理解してたんだろなと思う。
67 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 17:00:23.63ID:W0/2PSNy0

可愛いだけを武器にキャピキャピした
モデル系の芸能人てイメージだったけど
親で苦労してたのか?
80 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 17:03:45.99ID:/a6IOiIK0

>>67
貯金箱奪われた話はかなり話題になったぞ

https://news.yahoo.co.jp/articles/dbbe8955000efa091be3acfff4f7bc5d972e45d3
一人暮らしをするわたしの家の前にはいつも、母親からわたしにお金を用意させるようにと命令された父親が待ち伏せしていた。

あるとき朝帰りしたわたしは、郵便物でぱんぱんのポストを久しぶりに開け、家に帰って眠っていないぼーっとした頭でひとつひとつ開封しているとそこに成人式を知らせるハガキをみつけた。日時を見るとわたしの成人式はちょうどその日の数時間後で、今日わたしは着物を着て成人のお祝いをしてもらう日だったのか、と少し泣いた。

でも小さいころから家族に誕生日すら祝ってもらったことなんて一度もなかったし、こんな成人式の日はなんだか自分らしくすら感じて、気持ちを切り替えて寝てしまおう! と思ったとき、家のチャイムが鳴った。

嫌な予感は的中で、インターホンのカメラ越しに映っていたのは父親だった。

わたしは鍵を開け父親を家の中に入れた。

父親はいつものように「お金のことなんだけど……」と言った。わたしは父親に成人式のハガキを見せ、「今日わたし、成人式だったみたい」と言ってみたけど父親は興味なさそうに、「ほんとぉ……」とだけ言って、いつもの困り顔で、「お金をさぁ……」と言った。

わたしが、「こないだ渡したお金で全部だよ。もう次のお給料が入るまで、お金ないよ」と言うと、「困っちゃったなぁ……」と、全面的にわたしに自分の人生を押し付けてそこから動こうとしない。

わたしは本当にお金がないんだということをわかってもらうために、「この間からそこのマイメロディの貯金箱で500円貯金を始めたの。今はもうそのお金しか、本当にないよ」と言うと父親は「そうか……。じゃあ、それ、いい?」とその貯金箱を持っていこうとして、わたしはさすがに感情的になりわんわん泣いたけど、父親はなにも言わずにわたしの貯金箱を持って去って行った。

85 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 17:05:46.95ID:WFWkH+8v0

>>80
これは酷い
72 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 17:00:56.65ID:6Dw5CpS50

他人の血液を自分の中に入れるとか気持ち悪い
76 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 17:01:40.63ID:WFWkH+8v0

>>72
好きなアイドルとかだったら?
86 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 17:06:33.34ID:eX6oGEcc0

なんで校歌が駄目なんだろ
98 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 17:11:11.49ID:iDaW45gD0

>>86
偶像崇拝を徹底的に禁止する
国歌も校歌も偶像崇拝のニオイがするから禁止ってこと
スポンサードリンク
ピックアップ記事
ピックアップ記事
人気ブログランキングに参加しています
韓国アイドルランキング
コメント→名前入力なしOK!
おすすめの記事